1 よろこび奏する…任官・叙位の後、参内して御礼言上すること。慶び申し・拝賀・奏慶などともいう。
2 うしろをまかせて…下襲の裾を長く引いたさま。
3 御前のかたにむかひてたてるを…玉座の方に向かって立っているよ。
4 拝し舞踏し…拝舞のこと。拾芥抄に「舞踏事、再拝置笏、立左右左、居左右左、取笏小拝、立再拝」と見える。