TOP  総目次  源氏物語目次   前へ 次へ
薄雲

第二章 源氏の女君たちの物語 新春の女君たちの生活

2. 源氏、大堰山荘訪問を思いつく 

 

本文

現代語訳

 山里のつれづれをも絶えず思しやれば、公私もの騒がしきほど過ぐして、渡りたまふとて、常よりことにうち化粧じたまひて、桜の御直衣に、えならぬ御衣ひき重ねて、たきしめ、装束きたまひて、まかり申したまふさま、隈なき夕日に、いとどしくきよらに見えたまふ。女君、ただならず見たてまつり送りたまふ。

 山里の寂しさを絶えず心配なさっているので、公私に忙しい時期を過ごして、お出かけになろうとして、いつもより特別にお粧いなさって、桜のお直衣に、何ともいえない素晴らしい御衣を重ねて、香をたきしめ、身繕いなさって、お出かけのご挨拶をなさる様子、隈なく射し込んでいる夕日に、ますます美しくお見えになるのを、女君、おだやかならぬ気持ちでお見送り申し上げなさる。

 姫君は、いはけなく御指貫の裾にかかりて、慕ひきこえたまふほどに、外にも出でたまひぬべければ、立ちとまりて、いとあはれと思したり。こしらへおきて、「明日帰り来む」と、口ずさびて出でたまふに、渡殿の戸口に待ちかけて、中将の君して聞こえたまへり。

 姫君は、あどけなく御指貫の裾にまつわりついて、お慕い申し上げなさるうちに、御簾の外にまで出てしまいそうなので、立ちどまって、とてもかわいいとお思いになった。なだめすかして、「明日帰って来ましょう」と口ずさんでお出になると、渡殿の戸口に待ちかまえさせて、中将の君をして、申し上げさせなさった。

 「舟とむる遠方人のなくはこそ

   明日帰り来む夫と待ち見め」

 「あなたをお引き止めするあちらの方がいらっしゃらないのなら

   明日帰ってくるあなたと思ってお待ちいたしましょうが」

 いたう馴れて聞こゆれば、いとにほひやかにほほ笑みて、

 たいそうもの慣れて申し上げるので、いかにもにっこりと微笑んで、

 「行きて見て明日もさね来むなかなかに

   遠方人は心置くとも」

 「ちょっと行ってみて明日にはすぐに帰ってこよう

   かえってあちらが機嫌を悪くしようとも」

 何事とも聞き分かでされありきたまふ人を、上はうつくしと見たまへば、遠方人のめざましきも、こよなく思しゆるされにたり。

 何ともわからないではしゃぎまわっていらっしゃる姫を、上はかわいらしいと御覧になるので、あちらの人の不愉快さも、すっかり大目に見る気になっていらっしゃった。

 「いかに思ひおこすらむ。われにて、いみじう恋しかりぬべきさまを」

 「どう思っているだろうか。自分だって、とても恋しく思わずにはいられないなのに」

 と、うちまもりつつ、ふところに入れて、うつくしげなる御乳をくくめたまひつつ、戯れゐたまへる御さま、見どころ多かり。御前なる人びとは、

 と、じっと見守りながら、ふところに入れて、かわいらしいお乳房をお含ませながら、あやしていらっしゃるご様子、どこから見ても素晴らしい。お側に仕える女房たちは、

「などか、同じくは」

 「どうしてかしら。同じお生まれになるなら」

 「いでや」

 「ほんとうにね」

 など、語らひあへり。

 などと、話し合っていた。



TOP  総目次  源氏物語目次 ページトップへ  前へ 次へ