TOP  総目次  源氏物語目次   前へ 次へ
若菜上

第六章 光る源氏の物語 女三の宮の六条院降嫁    

3. 源氏、結婚を後悔    

 

本文

現代語訳

 三日がほどは、夜離れなく渡りたまふを、年ごろさもならひたまはぬ心地に、忍ぶれど、なほものあはれなり。御衣どもなど、いよいよ薫きしめさせたまふものから、うち眺めてものしたまふけしき、いみじくらうたげにをかし。

 三日間は、毎晩お通いになるのを、今までにこのようなことは経験がおありでないので、堪えはするが、やはり胸が痛む。お召し物などを、いっそう念入りに香を薫きしめさせなさりながら、物思いに沈んでいらっしゃる様子は、たいそういじらしく美しい。

 「などて、よろづのことありとも、また人をば並べて見るべきぞ。あだあだしく、心弱くなりおきにけるわがおこたりに、かかることも出で来るぞかし。若けれど、中納言をばえ思しかけずなりぬめりしを」

 「どうして、どんな事情があるにもせよ、他に妻を迎える必要があったのだろうか。浮気っぽく、気弱になっていた自分の失態から、このような事も出てきたのだ。若いけれど、中納言をお考えに入れずじまいだったようなのに」

 と、われながらつらく思し続くるに、涙ぐまれて、

 と、自分ながら情けなくお思い続けられて、つい涙ぐんで、

 「今宵ばかりは、ことわりと許したまひてむな。これより後のとだえあらむこそ、身ながらも心づきなかるべけれ。また、さりとて、かの院に聞こし召さむことよ」

 「今夜だけは、無理もないこととお許しくださいな。これから後に来ない夜があったら、我ながら愛想が尽きるだろう。だが、とは言っても、あちらの院には何とお聞きになろうやら」

 と、思ひ乱れたまへる御心のうち、苦しげなり。すこしほほ笑みて、

 と言って、思い悩んでいらっしゃるご心中、苦しそうである。少しほほ笑んで、

 「みづからの御心ながらだに、え定めたまふまじかなるを、ましてことわりも何も、いづこにとまるべきにか」

 「ご自身のお考えでさえ、お決めになれないようですのに、ましてわたしは無理からぬことやら何やら、どちらに決められましょう」

 と、いふかひなげにとりなしたまへば、恥づかしうさへおぼえたまひて、つらづゑをつきたまひて、寄り臥したまへれば、硯を引き寄せたまひて、

 と、取りつく島もないように話を逸らされるので、恥ずかしいまでに思われなさって、頬杖をおつきになって、寄り臥していらっしゃると、硯を引き寄せて、

 「目に近く移れば変はる世の中を

   行く末遠く頼みけるかな」

 「眼のあたりに変われば変わる二人の仲でしたのに

   行く末長くとあてにしていましたとは」

 古言など書き交ぜたまふを、取りて見たまひて、はかなき言なれど、げにと、ことわりにて、

 古歌などを書き交えていらっしゃるのを、取って御覧になって、何でもない歌であるが、いかにもと、道理に思って、

 「命こそ絶ゆとも絶えめ定めなき

   世の常ならぬ仲の契りを」

 「命は尽きることがあってもしかたのないことだが

   無常なこの世とは違う変わらない二人の仲なのだ」

 とみにもえ渡りたまはぬを、

 すぐにはお出かけになれないのを、

 「いとかたはらいたきわざかな」

 「まこと不都合なことです」

 と、そそのかしきこえたまへば、なよよかにをかしきほどに、えならず匂ひて渡りたまふを、見出だしたまふも、いとただにはあらずかし。

 と、お促し申し上げなさると、柔らかで優美なお召し物に、たいそうよい匂いをさせてお出かけになるのを、お見送りなさるのも、まことに平気ではいられないだろう。



TOP  総目次  源氏物語目次 ページトップへ  前へ 次へ