TOP  総目次  源氏物語目次    竹河目次  竹河  前へ 次へ

竹河あらすじ

 按察大納言の亡妻の姫君も、後妻真木柱の宮君も、同じ邸内に親密に生活した。一緒に、琵琶などを練習し、宮君は、中君にも教える。やがて、大君は、春宮に参って麗景殿女御となった。これも、春日の明神の御神意によるものと感謝している。

 「匂宮は、源氏が再現した程の方である」と、按察大納言は憧憬し、中君を参らせたいのである。そのため、紅梅を折って真木柱腹の若君に持たせて、匂宮に贈った事もある。匂宮は、この若君を手なずけている。それは、宮君を得ようと思う手段であった。匂宮は、中君に全く、気がないのである。

 匂宮は、熱心に若君を手なずける。然し、宮君は、自分の境遇などをも反省し、母に死別後は、尼になる覚悟をきめている。故に、匂宮の熱意を受け入れる心はない。それを知っているから、母真木柱も、「匂宮が宮君に言い寄っても無駄である」と考えもし、口でも言っている。のみならず、匂宮は、宇治の八宮の中君に執心の由をも聞いているから、宮君に代って真木柱から匂宮に、稀に返事したに過ぎない。



TOP  総目次  源氏物語目次    竹河目次  竹河  前へ 次へ