宿木          あらすじ

第一章 薫と匂宮の物語 女二の宮や六の君との結婚話

1. 藤壺女御と女二の宮

2. 藤壺女御の死去と女二の宮の将来

3. 帝、女二の宮を薫に降嫁させようと考える

4. 帝、女二の宮や薫と碁を打つ

5. 夕霧、匂宮を六の君の婿にと願う

第二章 中君の物語 中君の不安な思いと薫の同情

1. 匂宮の婚約と中君の不安な心境

2. 中君、匂宮の子を懐妊

3. 薫、中君に同情しつつ恋慕す

4. 薫、亡き大君を追憶す

5. 薫、二条院の中君を訪問

6. 薫、中君と語らう

7. 薫、源氏の死を語り、亡き大君を追憶

8. 薫と中君の故里の宇治を思う

9. 薫、二条院を退出して帰宅

第三章 中君の物語 匂宮と六の君の婚儀

1. 匂宮と六の君の婚儀

2. 中君の不安な心境

3. 匂宮、六の君に後朝の文を書く

4. 匂宮、中君を慰める

5. 後朝の使者と中君の諦観

6. 匂宮と六の君の結婚第二夜

7. 匂宮と六の君の結婚第三夜の宴

第四章 薫の物語 中君に同情しながら恋慕の情高まる

1. 薫、匂宮の結婚につけわが身を顧みる

2. 薫と按察使の君、匂宮と六の君

3. 中君と薫、手紙を書き交す

4. 薫、中君を訪問して慰める

5. 中君、薫に宇治への同行を願う

6. 薫、中君に迫る

7. 薫、自制して退出する

第五章 中君の物語 中君、薫の後見に感謝しつつも苦悩す

1. 翌朝、薫、中君に手紙を書く

2. 匂宮、帰邸して、薫の移り香に不審を抱く

3. 匂宮、中君の素晴しさを改めて認識

4. 薫、中君に衣料を贈る

5. 薫、中君をよく後見す

6. 薫と中君の、それぞれの苦悩

第六章 薫の物語 中君から異母妹の浮舟の存在を聞く

1. 薫、二条院の中君を訪問

2. 薫、亡き大君追慕の情を訴える

3. 薫、故大君に似た人形を望む

4. 中君、異母妹の浮舟を語る

5. 薫、なお中君を恋慕す

第七章 薫の物語 宇治を訪問して弁の尼から浮舟の詳細について聞く

1. 九月二十日過ぎ、薫、宇治を訪れる

2. 薫、宇治の阿闍梨と面談す

3. 薫、弁の尼と語る

4. 薫、浮舟の件を弁の尼に尋ねる

5. 薫、二条院の中君に宇治訪問の報告

6. 匂宮、中君の前で琵琶を弾く

7. 夕霧、匂宮を強引に六条院へ迎え取る

第八章 薫の物語 女二の宮、薫の三条宮邸に降嫁

1. 新年、薫権大納言兼右大将に昇進

2. 中君に男子誕生

3. 二月二十日過ぎ、女二の宮、薫に降嫁す

4. 中君の男御子、五十日の祝い

5. 薫、中君の若君を見る

6. 藤壺にて藤の花の宴催される

7. 女二の宮、三条宮邸に渡御す

第九章 薫の物語 宇治で浮舟に出逢う

1. 四月二十日過ぎ、薫、宇治で浮舟に邂逅

2. 薫、浮舟を垣間見る

3. 浮舟、弁の尼と対面

4. 薫、弁の尼に仲立を依頼



 [主要登場人物]

 薫<かおる>

呼称---中納言源朝臣・中納言朝臣・源中納言・中納言・中納言の君・権大納言・右大将・大将殿・大将の君、源氏の子

 匂宮<におうのみや>

呼称---兵部卿宮・宮・三の宮、今上帝の第三親王

 今上帝<きんじょうてい>

呼称---帝・内裏・主上、朱雀院の第一親王

 明石中宮<あかしのちゅうぐう>

呼称---中宮・后・后の宮、源氏の娘

 夕霧<ゆうぎり>

呼称---右大臣・右大臣殿・右の大殿・大臣、源氏の長男

 紅梅大納言<こうばいのだいなごん>

呼称---按察使大納言・大納言・按察使、致仕大臣の二男

 女三の宮<おんなさんのみや>

呼称---母宮・尼宮・入道の宮、薫の母

 麗景殿女御<れいけいでんのにょうご>

呼称---藤壺・故左大臣殿の女御・女御・母女御、今上帝の女御

 女二の宮<おんなにのみや>

呼称---女宮・藤壺の宮、今上帝の第二内親王

 六の君<ろくのきみ>

呼称---六の君・女君、夕霧の娘

 中君<なかのきみ>

呼称---二条院の対の御方・兵部卿宮の北の方・宮の御方・対の御方・宮、八の宮の二女

 浮舟<うきふね>

呼称---常陸前司殿の姫君

 弁尼君<べんのあまぎみ>

呼称---尼君・弁・老い人・朽木



 

ページトップへ